介護福祉士の筆記合格点予想。年齢の法則。

介護福祉士の筆記試験の合格ラインは80点以上です。

日本人の平均寿命も80歳以上で、合格ラインと同じです。

介護福祉士試験_合格点簡易表
数字が得点。右に行くほど高得点=合格率UP。赤色=危険、緑色=安全

おことわり

ここで記した合格得点は、あくまでも予想です。公式からの合格通知が正式な合格です。目安として活用して下さい。

合格点と年齢の法則

日本人の平均寿命は80歳以上。介護福祉士の筆記試験は80点以上なら合格。80という数字が一致しています。

日本人の平均寿命

2019年の日本人の平均寿命は、男性が81.41歳、女性が87.45歳というデータがあります。

国連の世界保健機関(WHO)の定義によると、65歳以上は高齢者65~74歳は前期高齢者75歳以上を後期高齢者と呼びます。

過去の合格点

過去の合格点より、77点が最低合格ラインです。80点以上を取っていれば合格が見えてくるでしょう。

2013年から2020年に実施された、介護福祉士国家試験の筆記試験の合格得点一覧です。

介護福祉士合格点一覧2020年まで

2016年以前は120点満点です。125点満点での点数に換算しています。

合格点の目安を探る

近年の傾向としては難化しています。2016年から年々点数が上がっています。今までの最高点である77点以上取れれば合格が見えるでしょう。

71点で合格できている年もあれば、77点も取らないと合格できない年もあります。合格基準である75点というのは目安に過ぎません。平均点の74点というのも目安です。

  • 70点以下では合格は無理。
  • 71点でも合格可能性は低い。
  • 77点取れていれば合格可能性が高い。
  • 80点以上取れていると合格。

2013年から20年までの8回中6回は、60%である75点以上取れていれば、合格しています。平均すると74点相当の点数でも合格できます。74点は60%を切っています。

この他、11科目群で必ず1点以上は取らないといけません。77点取れていれば、この条件を満たせていると思われますが。

合格の目安
  • 90点以上◎
  • 80点台○
  • 70点台△
  • 60点台以下×2013-2018介護福祉士試験_合格点簡易表

グラフは緑に近い色ほど合格に近づきます

スポンサーリンク

合格基準を再確認する

筆記試験に合格するためには、以下の「ア」と「イ」の2つの条件を満たす必要があります。

介護福祉士筆記試験の合格基準

ア 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
イ アを満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者。
[1] 人間の尊厳と自立、介護の基本
[2] 人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術
[3] 社会の理解
[4] 生活支援技術
[5] 介護過程
[6] 発達と老化の理解
[7] 認知症の理解
[8] 障害の理解
[9] こころとからだのしくみ
[10] 医療的ケア
[11] 総合問題

以上の条件を満たしていて、マークミス等が無ければ合格が見えてくるでしょう。

2021年の予想合格点

2021年の試験の予想合格点

76点以下と予想します。

  • 2020年が77点と高い点だったので下がると思われます。
  • 試験問題の難易度や受験者数等は一切考慮していません。

合格発表、来ました!

まとめ

本番で80点取れていれば合格は確実です。

おことわり

ここで記した合格得点は、あくまでも予想です。公式からの合格通知が正式な合格です。目安として活用して下さい。
スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 赤丸福祉、ユーキャン、83点でした。

    補正点高くならないか凄く不安。

    • 自己採点で2つとも83点なら、合格の可能性が高いと思われます。合格点80点超えは今までありませんからね。もどかしいですが合格発表日まで待ちましょう。

  2. 発表まて辛いです。

    自己採点は2社で83ですが
    万が一補正点が83越えたりしたら、って。

  3. 4年ぶり3度目の試験で、自己採点は82点でした。
    1月24日にやった過去問で50点しか取れなかった中、
    この自己採点の点数まで漕ぎ着けたのはまぐれでした。
    でも、13年以上前の合格点が、
    三回も82点超えたことを知ってしまい安心できなくなりました。
    自分の運気も非常に悪いので、凄く心配しています。
    自己採点前は確実に落としたと思ったので、また来年受けてやると意気込んでいたのが、
    自己採点して過去の合格点調べてからは、
    合格発表の日に悔し涙流してしまわないか心配になりました。

    • まずは試験お疲れ様でした。80点を超えていれば合格すると思われます。しかしこれは私個人が勝手に予想しただけ。今できるのは正式な結果を待つ事です。

      昔の合格点が高かったのは、事実かも知れません。しかし昔は昔、今は今。受験資格、難易度、出題範囲等、違ってきています。必ずしも同列に語れません。

      着目すべきは、あなた自身の力の伸びです。過去問で50点しか取れなかったのに、本番で82点取れた。これは凄い事です。まぐれではありません。実力です。もし今回不本意な結果に終わったとしても、次回は楽勝と思いませんか?

      何にせよ今は待つしかない状況。発表まで長いですが、なるようにしかならないです。近年の傾向からして、多分大丈夫。もしダメだったとしても次回は余裕、と開き直る。このように気持ちを少しずつ切り替えて、正式な結果を待ちましょう。だいぶ楽になると思いますよ。

  4. ご返事ありがとうございます。
    少しは希望を持てたのではないかと思ってます。
    50点しかとれなかった過去問は、5年前の第28回の過去問でした。
    本番は正直言うと、楽に答えられた問題が約30問ぐらいしかなく、
    あとの約90問は、ヤマカンや消去法で解いたものだらけ。
    でも、ヤマカン&消去法もたまたま約50問も正解してて、自分も驚きました。

    勉強の準備が、昨年末になってからと非常に遅くなりましたが、
    勉強の準備の遅かった点は、合否に関係なく反省すべき点だと強く思ってます。
    過去問の不正解部分を熟読するのも勉強法の1つだったのですが、
    結局それをする時間が作れなかったので、
    寝ても通勤時でも、試験対策の動画をYouTubeで聴いたりしました。
    もちろん、広告を避けるためにプレミアム会員に入会しましたが、
    試験が終わるまでは、試験対策の動画と付き合って参りました。
    そのおかげか、試験対策の動画見てなかったら絶対解けなかった問題も
    多く出たように感じられました。

    ちなみに不合格だった過去2回は、過去問を解くだけ解いて、
    解説読んでも理解しきれることができなかったんです。

    本番の一週間前は勉強するのが苦痛過ぎて仕方なかったのが、
    前々日になってからは、勉強が楽しく感じられたので、
    もっと覚えたいと思えるようになりました。

    最悪、今回も合格できなかった場合は、
    来年倍返しするつもりで再挑戦してもいいと思ってます。

    • すき間時間に動画を見て、対策をしていたのですね。少しずつ力が付いていき、合格が現実になるまでになったのでしょう。机にかじりつく事だけが、試験勉強ではありません。まぐれでの得点ではないと確信しました。
      楽しくなってきたところで本番になり、メンタル面でも有利だったのではないでしょうか。
      結果発表が楽しみですね。

    • 合格発表がありました。75点以上です。マークミス等がなければ合格ですね。お疲れさまでした。

      • 合格点が75点と判明した瞬間、
        受験番号探して行きました。
        そしたら、僕の受験番号も本当に発見しました。・゜゜(ノД`)
        昨年までの春は、試験受けなくても、大好きな志村けんさんが亡くなる等最低で最悪な春でしたが、
        今年の春は素晴らしい春を出迎えることできました。・゜゜(ノД`)

  5. あ~、発表日が近づく~((T_T))

    補正点気になり、気が気じゃない((T_T))

    自己採点83だけどマークシートミスとか正答はセンターだしで全然安心できません((T_T))

    • 合格発表がありました。75点以上で合格。マークシートミスが無ければ合格ですね。お疲れ様でした。

コメントを残す

関連キーワード
介護福祉士試験の関連記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事